屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

職人現場ノート

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

東京都品川区で外装リフォームで雨どいの一部取り付け直し工事をしました。

東京都品川区で外装リフォームで雨どいの一部取り付け直し工事をしました。
2016年03月03日|職人現場ノートsakai

石川商店の鈴木です。

この日はどんより曇り空。

東京都品川区の一軒家の外装リフォームで、

雨どいの一部補修工事をしました。

 

以前に屋根の雨どいのたてどいの設置方法をご紹介しました。

(クリックで前回の記事が開きます。)

今日はそのたてどいの一部取り付け直しの工事をご紹介します。

 

先日もご説明したように雨どいの大切な役割は、屋根で集めた雨水を、

スムーズに、且つ確かに地面まで雨水を運ぶこと。

 

このたてどいは、バルコニーの中に落ちているのが分かりますか?

東京都品川区、外装リフォーム、雨どいの一部取り付け直し工事2

 

これにより屋根で受けた水を一度、バルコニーに流して、

バルコニーの排水から流すという雨水の流れになっており、

スマートな雨水の流れではありませんでした。

 

それによりバルコニーが汚れたり、バルコニー排水のつまりの発生などで、

お困りだったということで、バルコニーを通らない経路にたてどいを振りかえます。

って簡単に言ってますが、この電線の引き込みの密集地を

うまく通さないといけないので意外と大変なんです。

東京都品川区、外装リフォーム、雨どいの一部取り付け直し工事4

 

って、いきなり出来てるので説得力がありませんね、、、

これでバルコニーを通らないスムーズな雨水の流れが完成しました。

東京都品川区、外装リフォーム、雨どいの一部取り付け直し工事3

 

一見、何も意味もなく設置されているように見える雨どいのですが、

細かい部分で技術や気配りが必要です。

ぼくたち石川商店は屋根の専門家ですが、

雨どいのこともお気軽にご相談くださいね♪

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

鈴木さん 縮小屋根専門60年 石川商店
鈴木 和宜(すずき かずのり)です
【趣味】  公園めぐり
【特技】  カードまわし
【最近】   中華料理、飽きた
【出身地】  東京都
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173