屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

職人現場ノート

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

さいたま市桜区でスレート屋根の葺き替え工事で、谷廻りと棟コーナーの仕上げ工事をしています。

さいたま市桜区でスレート屋根の葺き替え工事で、谷廻りと棟コーナーの仕上げ工事をしています。
2016年03月01日|職人現場ノートsakai

石川商店の鈴木です。

この日は、先日のさいたま市桜区でスレート屋根の葺き替え工事の続きです。

 

前回はスレート屋根の葺き替え工事の初日の下地工事をご紹介しました。

(クリックで前回の記事が開きます。)

今日はその続きで、谷廻りと棟コーナーの仕上げ工事をしています。

 

まずは新しいスレートの屋根材、コロニアルをどんどん貼っていきます。

さいたま市桜区、スレート屋根の葺き替え工事、谷廻りと棟コーナーの仕上げ工事2

 

葺き上がってくると、この屋根の一番の難所、

八谷(はちだに)があります。

さいたま市桜区、スレート屋根の葺き替え工事、谷廻りと棟コーナーの仕上げ工事4

 

これは文字通り、漢数字の「八」の字になっている谷で、

雨漏りの起こりやすい、屋根の急所と言っても過言ではありません。

 

だからと言って簡単に雨を漏らす訳にはいきませんので、

しっかりと施工していきます。

 

八谷もキレイにやっつけたら、屋根のてっぺんまで葺き上げて、

続いては棟コーナーの施工をしていきます。

さいたま市桜区、スレート屋根の葺き替え工事、谷廻りと棟コーナーの仕上げ工事5

 

この部分も地味に雨漏りしたり、

コーナーの板金が強風で飛んでしまうなんてこともよくありますので、

接着剤を併用しながら、念入りに施工していきます。

さいたま市桜区、スレート屋根の葺き替え工事、谷廻りと棟コーナーの仕上げ工事6

 

左の施工前が棟包み仕様という通し板金で納めてありました。

右の施工後は棟コーナー仕様。

一段一段飾り付けてていきますので、

スタイリッシュな仕上がりになります。

さいたま市桜区、スレート屋根の葺き替え工事、谷廻りと棟コーナーの仕上げ工事7

 

これでここの工事は完了です。

 

カラーベストやコロニアルに代表されるスレート屋根のメンテナンスは、

葺き替えが一番安心で確実。

そして一番長持ちするリフォームです。

 

ご自宅の屋根が古いスレート屋根の一軒家のメンテナンスについてのご相談はお気軽に♪

 

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

鈴木さん 縮小屋根専門60年 石川商店
鈴木 和宜(すずき かずのり)です
【趣味】  公園めぐり
【特技】  カードまわし
【最近】   中華料理、飽きた
【出身地】  東京都
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この記事のキーワード

Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173