屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

職人現場ノート

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

さいたま市桜区でスレート屋根の葺き替え工事をしています。

さいたま市桜区でスレート屋根の葺き替え工事をしています。
2016年02月27日|職人現場ノートsakai

石川商店の鈴木です。

この日は、さいたま市桜区でスレート屋根の葺き替え工事をしています。

 雲が多いですがよく晴れましたね。

 

まずは既存のスレートの屋根材を剥がしていきます。

そのために最初に、屋根の蓋をしている棟板金を全部はずします。

さいたま市桜区、スレート屋根の葺き替え工事2

 

これを外したら、どんどんスレート屋根材をめくっていきます。

1枚の材料に対して4本の釘で固定されているので、

この釘をバールで全部抜いて剥がすので結構大変なんです。

さいたま市桜区、スレート屋根の葺き替え工事3

 

って説得力の無い写真!もうめくり終わってしまった。

さいたま市桜区、スレート屋根の葺き替え工事4

 

既存の古い材料をすべて撤去し終わったら、

新しい防水層となるルーフィング材を貼っていきます。

今回使用しているのは、KMEW社純正のアレスガード。

このルーフィングは接着材付きのルーフィングなので、

特に念入りにキレイに掃除して接着力を上げます。

 

接着剤付きのルーフィングのメリットは、

ルーフィングを止めるタッカーの刃(ホッチキスの針の大きいやつ)を使わなくても貼れるので、

タッカーの刃で止めて貼っていくタイプのルーフィングよりも雨漏りの心配がありません。

 

デメリットは、施工が大変なことくらいかな。

そこら中にくっついては剥れにくいので、

基本は2人1組で貼っていきます。

どうです。シワひとつなくキレイに貼れてるでしょ♪

さいたま市桜区、スレート屋根の葺き替え工事5

 

と苦労しながら、、、ってまた説得力の無い写真ですが、

さいたま市桜区、スレート屋根の葺き替え工事6

 

ルーフィングを貼り終えて、新しい屋根材を屋根の上にあげて、

今日の工事はここまでで完了です。

 

屋根の防水層の要であるルーフィング。

性能比較ランキングはこちらの記事を参考にしてくださいませ。

注文住宅で一軒家を建てる方必見!屋根の雨漏り対策「防水シート」を勝手にランキング!

 

それでは続きはまた今度。

 

この工事の続きはこちらをクリック。

さいたま市桜区でスレート屋根の葺き替え工事で、谷廻りと棟コーナーの仕上げ工事をしています。

 


お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

鈴木さん 縮小屋根専門60年 石川商店
鈴木 和宜(すずき かずのり)です
【趣味】  公園めぐり
【特技】  カードまわし
【最近】   中華料理、飽きた
【出身地】  東京都
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この記事のキーワード

Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173