屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

職人現場ノート

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

元町やね日記【平板瓦LLローマンの現場】養生編2

元町やね日記【平板瓦LLローマンの現場】養生編2
2015年06月01日|職人現場ノートKazunori

 

【リフォームデータ】          

◆依頼内容 平板瓦葺き              

◆屋根材  LLローマン

◆築年数  新築

   

 

こんにちは、いよいよ関東も梅雨入りですかね。

湿度が増してきている気がします。

 

さて、前回の日記で養生の話をしましたが、

 続きをお話ししたいと思います。

施工中の養生は当たり前なのですが

意外と肝心なのは施工後の養生だったりします。

現場を離れて、次の乗り込みまでに

雨が急に降ってくるかもしれないし、強い風が吹くかもしれない。

そういう場合に対処すべく万全である必要があります。

 

今回は屋根に大きなブルーシートをかけて雨養生しました。

軒先側はブルーシートのハトメ穴全てを足場から紐で結び、

側面は親綱を張らせて、そこに同じくハトメ穴から結束しました。

養生1

 

 写真 2015-05-28 16 20 46

 

大棟部分はブルーシートを反対面に垂らして、瓦とハトメ穴を結び、

上から押さえつけるように瓦を置きました。

写真 2015-05-28 16 28 56

ルーフィング部分に穴をあけない方法としてはベストのひとつでは

ないでしょうか。

 

これで突然の雨も安心ですね!

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鈴木さん 縮小屋根専門60年 石川商店
鈴木 和宜(すずき かずのり)です
【趣味】  公園めぐり
【特技】  カードまわし
【最近】   中華料理、飽きた
【出身地】  東京都
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 ほかの「スタッフブログ」も見てみる

 ほかの「職人ノート」も見てみる

この記事のキーワード

Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173