屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

職人現場ノート

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

時間があるときは廃材(板金)で色々な物を作っています。

時間があるときは廃材(板金)で色々な物を作っています。
2015年04月04日|職人現場ノートkenta

 

どさんこ職人の東京屋根日記③

 

今日の日記は普段時間があるときに趣味の範囲でトタン(板金)を使い色々なものを作っているのでご紹介させていただきます。(現場が早く終わったときですよ)

現場では必ず廃材が出でます。そのときにトタン(板金)も微妙に残りその廃材を使って色々作っています。

 写真-2015-04-02-8-02-45

材料:ガルバリウム鋼鈑0.35mm

用途:屋根材

色:ブラック

写真-2015-04-02-8-03-06

この箱は仕事で使うビスや釘を入れるために釣りました。実際現場では各個人腰袋に釘等を入れておりますが種類が多く入りきれない場合に使用するために作成しました。

写真-2015-04-02-8-04-16

こちらは見ての通りですが ゴミ箱です。材料がトタンなので円形にすることも可能です。ただ素人には少し難しい技を使い作成しております。

写真-2015-04-02-8-04-59

小物入れです。まず丸い円形に切り出し六角形に折だけで簡単に作れてしまいます

写真-2015-04-02-8-04-37

少しアレンジするだけで見た目の美しさも変わりますね。

 

北海道での経験で薪ストーブ煙突や壁換気口(ダクト)も作っていたので大体のものは作ることが出来ますが、ボールのような円形のもは作ることが出来ません。それを作るには「絞り」と言われる技法で専門の職人さんがおります。

 

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

blogbnr_mail

自己解決したいあなたはこちらがオススメ!

屋根のお悩みスッキリ解決!マルバツ診断

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 屋根専門60年 石川商店   福原さん
  福原 健太(ふくはら けんた)です
【趣味】  海釣り・観光・外食
【特技】  板金加工・方言
【好きな言葉】   作れない物はない
【出身地】  北海道函館市

 屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173