屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

今日のお問い合わせ

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

Q. ずっと昔からある古い瓦がとても邪魔。処理ってどうするんでしょう?

Q. ずっと昔からある古い瓦がとても邪魔。処理ってどうするんでしょう?
2016年05月13日|今日のお問い合わせsakai

一気に暑くなってきて既に冬が恋しいおにゃがわらです。

【ご相談者さま情報】
 性  別: 女性
 築  年  数: 不明
 住  所: 不明
 部  位: 不明
 材  料: 瓦

 

Q. ずっと昔からある古い瓦がとても邪魔。処理ってどうするんでしょう?

A. 捨て方は陶器くずと同じですが、お庭などに使ってもお洒落です。

 

【受付:おにゃがわらからの一言】

昔からある瓦屋根のお宅って、割れた時の修理用などで瓦をいくつかお家に残していらっしゃることが多いですよね。

でも場所は取るし邪魔…いくつか捨ててしまいたい!という声も多い模様。

瓦は、元はといえば粘土を焼き固めたもの。お茶碗と同じ割れ物です。

なので、お皿やお茶碗などの陶器と同じように捨てて頂いて構いません。ただ、捨てるときは細かく砕いて

あげた方がよさそうです。(廃棄方法は各自治体のルールに従ってくださいね)

また、他にもお庭の装飾やオブジェで使ってもお洒落に仕上がりますよ。

同じような疑問やご不安なことがあれば、お気軽にお電話でご相談くださいね。

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

入社四年目のしがない事務員『おにゃがわら』
事務したり現場お邪魔したりあっちこっち。

【趣味】 読書、昼寝、考察、夢を文章に起こす。
【目標】 文章構成力の上達。部屋を片付ける
【最近】 一眼レフカメラをようやく購入
【一言】 用語の勉強をせねば。楽しや難しや。

屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この記事のキーワード

Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173