屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

今日のお問い合わせ

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

Q. 瓦の棟が盛大に崩れてしまっています…どのくらい費用がかかるんでしょう?

Q. 瓦の棟が盛大に崩れてしまっています…どのくらい費用がかかるんでしょう?
2016年03月14日|今日のお問い合わせsakai

だんだんと暖かくなってきて、ひなたぼっこが気持ちよさそうですね。事務員のおにゃがわらです

今日は、瓦の棟が崩れてしまったお客様よりご相談がございました。

【ご相談者さま情報】
 性  別: 男性
 築  年  数: 不明
 住  所: 東京都世田谷区
 部  位: 屋根
 材  料: 和瓦

 

ふと自宅の屋根を見上げたら、棟が崩れてしまっていたそう。瓦の棟を修理するだいたいの費用が知りたいそうです。

 

Q. 瓦の棟が盛大に崩れてしまっています…どのくらい費用がかかるんでしょう?

A. 瓦の棟は工事の金額は1メートルにつき1万円〜2万円前後ですが、瓦の種類や状態などで変わります!

 

立派な瓦屋根も、天辺が崩れてしまっていては残念な屋根になってしまいますよね。

 

瓦の棟が崩れてしまったり少しでも曲がってしまっていたりしている場合は、

中の土も既に劣化している為、全体的に修理が必要です。

 

費用は1メートルで1万円〜2万円前後ではありますが、

瓦の状態がよければ、その瓦を再度使用する為、材料費が安くなります。

しかし、瓦の設置段数を変更したり、 瓦を全て新しいものに変えたりすると

金額が高くなってしまう場合がございます。

 

今の「ガイドライン工法」に棟だけ施工し直すだけでも震度7でも崩れない棟になるので

築20年以上経過している瓦屋根の方はご検討をおすすめさせて頂いております。

 

同じような疑問やご不安なことがあれば、お気軽にお電話くださいね♪

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

入社三年目のしがない事務員『おにゃがわら』rp_4ca650ba95261f45f3da67ba95c0eac9.jpg
事務したり現場お邪魔したりあっちこっち。

【趣味】 読書、昼寝、考察、夢を文章に起こす。
【目標】 文章構成力の上達。部屋を片付ける
【最近】 体重計の電池を入れて乗ったら驚愕
【一言】 数字で目の当たりにすると危機感半端ない

屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173