屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

かわら割道場

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

どさんこ職人の東京屋根日記⑯瓦割り編

どさんこ職人の東京屋根日記⑯瓦割り編
2015年05月19日|かわら割道場kenta

 かわら割り道場ー東京支部ー

最近話題の「かわら割り道場」

 

テレビで見て来ました!と沢山のご来店ありがとうございます。

 

私自身まだ東京に来て7ヶ月ですが、メディアの撮影やラジオの収録と日々知名度が出来ているんだなぁと感じている今日この頃です。

 

さて・・・割られた方には「この割った瓦はどうするんだろう?」と疑問に思っている方もいらっしゃるかと思いますので、今日はそれについてご報告させて頂きます。

 多分かわら割りされた方は屋根に使う材料の熨斗瓦(のしがわら)として使う事を説明で知っておられるかと思います。 

ん?・でも割られた瓦はどこに?ある?

 

ここです!!

写真-2015-05-12-15-26-47

写真-2015-05-12-15-26-32

 屋根専門「石川商店」の右にあるトラックが置かれている裏側に眠っているのです。見てみたい方はご案内しますのでスタッフまでお気軽にお伝えください。他の瓦もありますので興味のある方は是非ご覧ください。

 

この中には芸能人が割った瓦もあるのです!(本当) 2Fにはサインが書かれた瓦もありますのでご覧になってみてはいかがでしょうか?

 

実際にどの位割られているか?

男性:8枚~18枚くらい

女性:3枚~7枚くらい

 

 

 今年1月から 540枚くらい の瓦が割られています

 

また、8月には極秘プロジェクトを企画中!!

 

内容:極秘

日程:秘密

※豪華景品も?

詳細は日程内容が決まり次第ホームページ内やメールにてご案内させて頂きます。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

屋根専門60年 石川商店   福原 アイコンサイズ
  福原 健太(ふくはら けんた)です
【趣味】  海釣り・観光・外食
【特技】  板金加工・方言
【好きな言葉】   作れない物はない
【出身地】  北海道函館市

屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

 blogbnr_mail


Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173