屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

お知らせ

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

瓦プレートと瓦カップ☆やねよろずにて新発売!

瓦プレートと瓦カップ☆やねよろずにて新発売!
2015年12月06日|お知らせsakai

12月に入りました!師走ですね~
このままバタバタしながら年が明けそうで結構焦っているdekoです。
本日はやねよろずで新発売の商品のご紹介を。

2

瓦で出来たプレートです。
瓦のプレート?何に使うの?
と、私も思っていたのですが、これ凄くかっこいいんです。
実物は色も素敵で、何に使おうかと色々考えちゃいました。

3
まずはドーナツを並べてみました。
こんな風におやつを並べて「好きなのどーぞ!」みたいな(#^.^#)♪
それだけで話も弾み楽しくなりそうですよね。

1

心なしかドーナツも美味しそうな気がしませんか。

4
後はワンプレートモーニングなどいかがでしょう。
カフェで食べてる気分を味わえたり、洗い物も一つで済むのも嬉しいです♪

5
瓦プレートの上に小皿をならべれば最上級のおもてなしに・・・
どんなお料理を乗せるかあれこれ考えちゃいます。

7
そしてこちらは瓦カップです。

9

基本色は内側黒で、白は受注生産とさせていただいてます。

8
素朴な手作り感、是非手に取って確かめて欲しいです。
大きさも大きすぎず小さすぎず、お茶、コーヒー、ジュースなど何でも合います。

10
でも、なんと言っても晩酌にぴったり!
こんな晩酌が用意してあったら、「明日も仕事頑張ろう!」って気持ちになるでしょう。
旦那様やお父様、おじい様の送り物にも最適です。

本日紹介した瓦食器
本年、経済産業省が “世界にまだ知られていない日本が誇るべき優れた地方産品”を選定し、海外に広く伝えていこうと 「The Wonder 500 ™」を開催!!
目利きによる審査により、合計500のふるさと名物が認定されました。。
そのふるさと名物500に認定された亀谷窯業さんの瓦食器です。
石州瓦と同じ粘土を使用し、釉薬は島根県奥出雲で採れる来待石を水だけを使用しております。
来待石は1200度で初めて赤を発色するので瓦と同じ1350度で焼いてるこだわりの商品です。

撮影に使ったドーナツとモーニング、スタッフ一同で美味しく頂きました(*^。^*)♪

瓦食器のご注文はこちら⇓

瓦食器

やねよろず商店からのご注文はこちらから

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もう長いこと金庫番している『deko』
事務所でじみぃ~に仕事してます。

藤牧さん

【出身地】 東京
【趣味】  旅行・カメラ
【最近】  イルミネーションが綺麗
【一言】  お鍋、こたつ、イルミネーション、クリスマス冬は好きな物がいっぱい!
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!


Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173