屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

お知らせ

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

☆やね体験イベント開催☆

☆やね体験イベント開催☆
2015年05月01日|お知らせhideko

ストップ屋根リフォーム

「素敵なこの町をもっと好きになってほしいから、人が集まるふれあいの場を作りたい!」との想いから石川商店イベントを開催することに致しました。
5月は毎週土曜日10時~15時まで無料で開催します。
最寄駅『戸越銀座』からの道案内は⇒こちら
自転車置き場もございます。
お気軽にお越しください(※小学生以下のお子様は保護者同伴でお願いします)

かわらぶきの施工体験は職人による手ほどきのもと、架台に屋根材を葺くことが出来ます。
日曜大工の相談所も行ってます。

1
そして、テレビやラジオでも放送された話題の瓦割り!!
土曜日のイベント開催中なら、お一人様1枚無料で体験出来ます。(2枚目からは有料です)
是非、この機会に貴方も瓦割りに挑戦してみませんか?
割れた時の感覚はかなり快感で、癖になるかもしれませんよ~

3
お家が出来るペーパークラフト
これ簡単そうに見えて、綺麗に仕上げるのは結構難しいんです。
屋根や壁を好きな色に塗って、お家を完成させてみましょう!
お家型ペーパークラフトは出来上がると小物入れにもなります。

2
そして、焼き粘土教室
小さなお子様も出来るように、型も用意してあります。
これ、子供だけじゃなくて大人も始めるとはまるんです(*^。^*)
アクリル絵の具もご用意しておりますので、好きな色に塗ることも出来ます。
この粘土、自然乾燥でも固まるんですが、オーブンで焼いて頂くとより固く仕上げることが出来ます。

4
大人の方にも楽しんでもらえるように、箸置きの試作品を作ってみました。
桜で、季節外れになってしまいましたが、箸置きなら作った物も実用的に使うことが出来るのではないかと・・・

5
実際にお箸を乗せてみました。
一つ一つ形や色も異なるのが手作りの味ってやつです!

6
野菜や果物も作ってみました。
他のスタッフに「本物みたい」と評判だったレンコン
中の豆の形にこだわった枝豆
自分で作ると愛おしさも増します(#^.^#)

8
見てるだけで思わず微笑んでしまいそうなパンダの箸置き

9
ちょっとふてぶてしい顔の三匹の猫などなど。
作っていると楽しくて、あれこれ作りたくなってしまいます。

10
単純な楕円の箸置きですが、好きな色や柄に塗るのも楽しいですよ♪

11
こ~んな感じで手作りの箸置きで大切な人をおもてなししませんか?
きっと、お料理もいつもよりさらに美味しく感じるはずです(*^_^*)!!
ちなみに藍色と白のみで和風に仕上げた蝶の箸置き、私の一番のお気に入りです。

大人も楽しめる焼き粘土教室!!
上手に作るコツはスタッフが丁寧に教えてくれます。

スタッフ一同、皆様の笑顔に出会えることを楽しみにしております。

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もう長いこと金庫番している『deko』
事務所でじみぃ~に仕事してます。

藤牧さん

【出身地】 東京
【趣味】  旅行・カメラ
【ブーム】 たけのこご飯
【一言】  マスクなしでの空気を満喫中!
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173