屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

屋根工事事例

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

【葺き直し】父や母の愛した築60年の家と瓦の屋根を継承しつつ、地震に強く、明らかに新しく甦えらせるために。【屋根専門のこだわり】

【葺き直し】父や母の愛した築60年の家と瓦の屋根を継承しつつ、地震に強く、明らかに新しく甦えらせるために。【屋根専門のこだわり】
2015年07月06日|屋根工事事例Hiroki

伝統工法築60年「父や母の愛した家と瓦の屋根を継承しつつ、明らかに新しく地震に強くする」ための屋根リフォームで屋根専門石川商店ならここまでやります!』

ということで、

 

『屋根専門店ならではのこだわり』

 

を屋根専門石川商店の三代目、屋根バカ、石川弘樹が、

 

・自然素材で堅牢な瓦を使った屋根で家を守り、家族のために、長持ちする家にしたい!

・和風の瓦は日本の伝統文化であり、後世に世界に伝えるべき、日本の財産だ!

・でも瓦って、地震とか大丈夫なの???

 

という疑問をお持ちのあなたのために、

 

・国交省が推奨する長期優良住宅における、屋根の最新工法である「ホールレス通気工法」で

・日本の神社やお寺などの伝統工法の良いところは損なわずに、地震や台風や噴火にまで耐えられる堅牢性

家族の愛を最大限に屋根で表現した屋根リフォームの方法


を、この梅雨時期真っ只中に品川区で絶賛リフォーム中の実例で今日から何回かに渡って、ご紹介していきます。

伝統工法×瓦屋根2

 

まず第1回目の今回は、屋根専門石川商店の第1のこだわり

 

今以下にはしない

 

について。
これはスゴく基本だけど、実は色々むずかしいのです。

今回のリフォームは特に礎石造りの伝統工法で建ててある一軒家

もちろん屋根にも伝統的な自然素材や伝統工法がふんだんに使われており、その恩恵により、たくさんの良い機能を持った屋根となっていました。

伝統工法×瓦屋根3

 

ということで、まずはリフォームする前の元々の屋根である、伝統工法と瓦の屋根が持っていた長所をまとめてみようと思います。

 って既にすごく長くなってきてしまったので、続きは次回、、、汗。

 

☑古民家の瓦屋根の良さを損なわない3つの工夫

【屋根専門のこだわり】自然素材を活かした古民家の瓦屋根の良さを損なわない3つの工夫 

 

この家と家族のために、屋根専門石川商店が屋根で全力を尽くすとどうなるか?乞うご期待!

伝統工法×瓦屋根4

 

 

ほかの「工事事例」も見てみる

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜20141125_profile_01昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、1級かわらぶき技能士
石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】  ワンピース(マンガ)
【目標】  瓦割り世界チャンピオン
【ブーム】 サボ!心配なさそうでなにより。
【困り事】 寝ても寝ても眠い病
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「自己解決したい」あなたはこちらがオススメ!

屋根のお悩みスッキリ解決!マルバツ診断

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!


Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173