屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

屋根工事事例

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

【雨どい掃除】雨どいにタンポポが咲いている!長持ちさせるには早めの掃除が大切です。

【雨どい掃除】雨どいにタンポポが咲いている!長持ちさせるには早めの掃除が大切です。
2015年01月07日|屋根工事事例Kazunori

 

新年、明けましておめでとうございます。石川商店の鈴木和宜です。

今回は新年最初の仕事として雨樋の清掃に伺いましたのでご報告いたします。

 

お客様より「雨樋に花が咲いているので取り除いてほしい」とのご依頼。

「花が咲いている」ということは雨樋のつまりが相当ひどい状況であるのは間違いないと思いながらお客様宅に到着。

 

花が咲いているところへ案内していただき、早速点検してみると...

IMG_1363

なんということでしょう、見事に立派なタンポポが...ここまでしっかりした状態のものを拝見したのは私も初めてです。

 

お客様宅のすぐ隣は大きな公園で、そこには大きな木がたくさんありますので、秋から冬にかけ大量の枯葉が落ちてくるようです。落ち葉対策として「落ち葉除けネット」は設置されていますが、落ち葉以外にも長年に渡って埃や砂が蓄積されていたので、この状態では雨が降っても雨水が流れにくい、むしろ流れない状態でした。

 

まずは立派に育ったタンポポと枯葉、雨樋の中に溜まった大量の埃や砂を除去し終えたところで水を流し清掃完了です。

IMG_1364

 

 

続いて玄関の庇の防水層を確認しました。

IMG_1351

やはり排水口が詰まっています。この状態で大雨が降ると雨水がオーバーフローする恐れがありますので、こちらも清掃させていただきました。

 

IMG_1361

 

これから寒い日がまだまだ続きますが、今年も一年頑張ります!

 

雨樋のメンテナンス事例まとめ

 

 

他の屋根修理・瓦修理の事例はこちらからご覧頂けます。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鈴木さん 再
屋根専門60年 石川商店
鈴木 和宜(すずき かずのり)です
【趣味】  公園めぐり
【特技】  カードまわし
【最近】   中華料理、飽きた
【出身地】  東京都
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「自己解決したい」あなたはこちらがオススメ!

屋根のお悩みスッキリ解決!マルバツ診断

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!


Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173