屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

得する屋根知識

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

屋根のリフォームで塗装をご検討中の方は必見です!

屋根のリフォームで塗装をご検討中の方は必見です!
2014年12月16日|得する屋根知識Hiromichi

日を追うごとに寒さが増してきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?こんにちは、石川商店の林洋道です。

 

さて、今回は築10年前後の家にお住まいで屋根の塗装をご検討中の方へ、ぜひ知っておいていただきたいことがございます。

 

夢にまで見たマイホームを手に入れられた方、約10年を経過したときに、もしご自分の家の屋根がこんな状態になっていたらどうしますか?

IMG_9039

IMG_9037

こちらの屋根材は「パミール」と言いまして、「ニチハ」というメーカーから発売されたスレート屋根材でございます。

 

インターネット上では「塗装のために屋根を高圧洗浄かけたらボロボロになった」「点検をしたら剥離が酷くて塗装できない」といった悩みが多く寄せられています。

 

「本来であればリコール対象になるのでは?」と思われると思いますが、ニチハさんから出されているプレスリリースは【ラスパート釘(屋根材「パミール」付属品)に関するお詫びとお知らせ】のみです。

 

実際にパミール付属品の釘がどのような状態であったかはこちらをご覧ください。

SN3D0502

 IMG_8277

ご覧いただいてビックリされた方も多いのではないでしょうか?釘頭が錆びてなくなっているのがよくご覧になれると思います。

 

そして、これが原因で屋根材にズレが発生したのがこちらです。

写真 2014-05-14 14 12 49

場合によってはこのような状態になる可能性だってあるんです。もしこの抜けた屋根材が風にあおられて飛んで人に当たったら...考えただけで恐ろしいですよね。

 

大手ハウスメーカーでご自宅を建てられた方は、恐らく10年点検時になんらかの通知があったと思われますが、新築でも戸建分譲で購入された方はおそらく何も知らない方がいらっしゃると思われます。もしこのブログをお読みになった方は、お知り合いの方へお知らせいただき、このような危険があるということを教えてあげてください。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 屋根専門60年 石川商店rp_4ca650ba95261f45f3da67ba95c0eac9.jpg
林 洋道(はやし ひろみち)です
【趣味】  旅行、F1観戦、F1チームのウェア集め、西部警察、ネコ
【特技】  洗車・タイヤ交換、他クルマのメンテナンス
【最近】   気分はすでにお正月モード...
【出身地】  鳥取県米子市

 屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173