屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

得する屋根知識

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

せっかくの屋根なのにアレがずれてる!車窓から見かけたとある寄棟の屋根

せっかくの屋根なのにアレがずれてる!車窓から見かけたとある寄棟の屋根
2014年09月05日|得する屋根知識Yuuka

電車って混雑していると結構やなことも多いですよね。暑い時期の社内とかむんむんと蒸し暑くて茹りそうですし、そうでなくても地味嫌な事が多い。身長が低いせいで、おっちゃんのくしゃみを首筋にダイレクトアタックされたおにゃがわらです。しかも2回。泣きたい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私の家は会社からかなり離れていて、徒歩の他に電車での移動が1時間ちょっと掛かります。健康に良いのでちょっと歩くのは構わないし、電車も出勤時間的にあんまりぎゅーぎゅーまで満員にならないのでありがたや。(たまにすし詰めになるけど)

でも流石に1時間も乗っているとなると本当に暇。スマホぽちぽちしてても暇。なので、よく外の景色を眺めたりしてるんですねー。点在する緑とか、上に長ーい建物(高いと言うには細すぎる)とか、混雑している交差点とか、一戸建ての屋根さんとか。目まぐるしく変わる景色はとても面白いです。

で、ある日のこと。リフォームの林さんとハウスメーカーさんの集まりに出かけた時。電車に揺られながらいつものように外の景色を眺めていると…

ん?

謎

なんか..年季入りの屋根さんに、違和感。

この違和感の正体…なんぞ?と、林さんに聞いてみると… 「あれね、段数ずれてるでしょ。」

ここを

えーと…?

ずーーむいん

 

ほんとだ!!

確かに、隅棟から見ると手前の面と奥の面で屋根材の段がそろってない!!

 

林さん曰く、すがりの部分を計算に入れず、何にも考えないで葺いてしまった屋根だろうとのこと。うーん、きれいに葺いてあると思いきや残念…

しかも、結構こういった屋根になってしまっているお宅は他にもあるのでは?と恐ろしい事まで教えてもらいました。なんてこった。 ちなみに弊社ではこういった事態にならないよう、m数をきっちり把握して、ちぐはぐにならないよう施工しているとのこと。

こちら、弊社施工の同じような屋根です↓

正しい隅棟

うん。やっぱりきっちり葺かれてるの気持ちいいです。ちゃんと隅棟と段数が合ってます。見比べると、全然違いますよね。せっかくかっこいい屋根の形になっているのに、ちぐはぐになってしまっているのは絶対損です。…ちなみにこれをご覧のあなたの屋根は、大丈夫です?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

稀にこんな発見もありますが、ふと電車でスマホから顔をあげてみると、コンクリートジャングルな東京の中にぽつんと、なのにどっしりと構えていらっしゃる瓦屋根を見つけたりします。屋根に関わるお仕事をさせてもらっていると、かっこいい屋根を見つけるだけでテンションが上がっちゃうんですよね。

 

さて、今回はこの辺で失礼させて頂きます。

ではまた次の機会に。

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで! blogbnr_mail

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あいこんさいず

入社二年目のしがない新人『おにゃがわら』事務したり現場お邪魔したりとあっちこっち。

【趣味】  読書、落書き、ゲーム、TV鑑賞、考察

【目標】  文章構成力の上達。ドラクエ7裏ボス撃破

【最近】  にじくじゃくの心欲してにじくじゃく乱獲

【一言】  心落とせやあああああ!!!

屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173