屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

得する屋根知識

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

教えて、屋根屋さん!第47回「屋根工事の仕様書には何が書かれている!?」

教えて、屋根屋さん!第47回「屋根工事の仕様書には何が書かれている!?」
2015年08月20日|得する屋根知識sakai

色々書かれているイメージがある屋根の仕様書。

実は、びっくりするほど記載情報が少ないのです!

 

基本的には、屋根材のメーカー・商品名・色などの指定があり、

ほかにもオプションとして雪止めを設置する場所や棟換気(屋根裏の換気をする部材)の取り付け個数などについて書かれています。

ソーラーパネルなどを設置する場合はそれらに関する情報も記載されますが、屋根単体ではこれで終わりです。

中には、メーカーと商品名しか書かれていない仕様書もあります。

 

なぜ屋根の仕様書は、こんなにもシンプルなのか。

推測ですが、それはきっとお客様の要望が少ないからだと思います。

 

家を建てるとき、お客様は何度も打ち合わせをしますが、おそらく、屋根に関する話は1時間ぐらいではないでしょうか。

たまに(1%くらいの割合で)屋根にこだわりを持つ方もいらっしゃいますが、ほとんどいません。

それどころか、例外はあるものの、設計士の方ですら屋根についてほとんど知らないのが現状です。

 

そのため、厳密に定められている家の設計書の中でも、屋根に関してだけは記述が少ないのだと思います。

 

なかなか浸透しない屋根に関する情報。

この状況を打破するためにも、屋根に関する様々な情報を発信し続けていきたいと思います。

 

教えて、屋根屋さん!第48回「マイホームに長く住むには?」

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜20141125_profile_01昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、1級かわらぶき技能士
石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】  ワンピース(マンガ)
【目標】  瓦割り世界チャンピオン
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

この記事のキーワード

Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173