屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

得する屋根知識

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

教えて!屋根屋さん。第36回「体力以外に問われる屋根職人としての能力」

教えて!屋根屋さん。第36回「体力以外に問われる屋根職人としての能力」
2015年06月04日|得する屋根知識Hiroki

基本的に、屋根職人は算数に強い方が有利です。

見積もり時や屋根材の使用枚数を調べる時など計算能力は必須!

 

屋根材を運びながら、屋根材の枚数などを計算する必要もあるので、暗算も得意な方がいいです。

また、柱が瓦屋根の重さに耐えられるか心配だから、枚数をきっちり算出してほしい、という要望もあります。

ほかにも、三角形の定理なども理解していると、屋根の傾斜の測定など、様々な場面に応用できます。

 

特に瓦の場合、部位によって材料が変わりますので、臨機応変に対応する必要があります。

また算数が得意な人の方が、面の中心から左右均等に、屋根をキレイに仕上げられます。

これも、端の方はどの大きさの部材が適切かなど、計算しながら工事をする必要があるからです。

 

経験を積むと感覚的に分かるようになりますが、計算が得意であれば、初期段階から効率的に仕事ができます。

ベテラン職人になると、いちいち計算しなくても、見た目でこの屋根には屋根材が何枚必要か分かるようになります。

 

肉体作業のイメージが強い屋根屋さんですが、意外に頭も使う職業です。

体力にも頭脳にも自信がある方、屋根職人を志望してみませんか?

 

教えて!屋根屋さん。第37回「日本の住まいの特徴」

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜20141125_profile_01昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、1級かわらぶき技能士
石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】  ワンピース(マンガ)
【目標】  瓦割り世界チャンピオン
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

この記事のキーワード

Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173