屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

得する屋根知識

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

【屋根・DIY】アスファルトシングルのメンテナンス方法まとめ【補修・改修】

【屋根・DIY】アスファルトシングルのメンテナンス方法まとめ【補修・改修】
2015年03月03日|得する屋根知識Hiromichi

 こちらでは【屋根のメンテナンスまとめ】と題しまして、屋根のメンテナンスについてご説明差し上げます。

今回は【アスファルトシングル編】です。

 

アスファルトシングルって?

「アスファルトシングル」は、北米で100年以上も前に考案された屋根材で、アメリカの住宅屋根においては最も多く使われている屋根材です。

軽量で加工しやすく曲面のある複雑な屋根にも適応できる特徴がございます。

日本では住宅の屋根以外にも、マンションや公共施設・商業施設・医療施設など、様々な建物に広く用いられております。

なお「アスファルトシングル」の詳細につきましてはこちらをご覧ください。

 

アスファルトシングルによくあるトラブル

まず、アスファルトシングルの屋根材は、施工する際に釘と専用の接着剤(セメント)を併用することになっています。

このセメントの塗布と圧着作業が不十分であると、風が吹くたびに「パタパタ」とあおられたり、最悪の場合は屋根材が破れてしまうことがあります。

IMG_3636

IMG_3638

 

このようなトラブルは、定期的な点検を実施することで、万が一異常があった場合でもかんたんな補修や修理で直すことができます。

IMG_2450

特に台風が直撃した後などは、念のために点検を受けたほうが望ましいです。

また、棟などが板金で施工されている場合は、必要に応じて「棟板金の交換」工事も行った方が、より安心していただけます。

 

一人の作業はキケン!補修の際の注意点

アスファルトシングルは防水紙に砂が吹きつけられた屋根材。登った際は、その砂で滑ってしまうのです。

カンタンな修理とはいえ ご自分での作業はキケンですので、もしDIYなどで自分で修理したい!という場合は

必ず命綱を付け、2人での作業を行うなど万全を期して行なうようにしてくださいませ。

もし難しい場合は、無理せずお近くの屋根屋さんに相談してみましょう。

 

アスファルトシングルの改修について

アスファルトシングルは稀に、屋根材が剥がれて落ちてきたりすることがあります。築年数が浅い時の症状は、上で記載させて頂きましたように施工不良が考えられるのですが、築20年〜30年と経過している場合は接着剤の経年劣化が考えられます。

また、色が落ちてしまったり石が落ちてしまって下地が見えてしまっていたりすると、スレート屋根と同じく雨漏りはしなくても見栄えが少々劣ってきてしまいます。

そうした症状が見られた際、シングル屋根材の改修方法は主に3つの方法があります。

 

① 塗装

この塗装工事は、基本的にスレート屋根材の塗装と同じように「高圧洗浄→下地調整→下塗り→中塗り→上塗り」という工程になります。

気をつけていただきたいのは、使用する塗料は「水性塗料」だということです。溶剤系(油性)塗料を使った場合、アスファルトの成分が溶剤によって溶けてしまう恐れがございますので、くれぐれもご注意ください。

ただし、屋根材表面が天然砕石仕上げとなっているシングル屋根材【田島応用化工 ロアーニⅡなど】は、定期的(10年、20年)なメンテナンス(清掃など)を実施することで、塗装工事をする必要はございません。

 

② 重ね葺き(カバー工法)による改修工事

 

既存の屋根材の上から施工する工法です。アスベスト含有のスレート屋根材でもよく行われる施工方法です。

この施工方法最大のメリットは「廃材の発生量が少ないので費用を抑えることができる」ところにあります。

また、既存の防水層の上に新規防水層が加わることになりますので、より安心していただくことができます。

ただし、既存屋根材の劣化状況によっては、全面撤去をしたほうが良い場合もございます。

 

③ 全面撤去後に新規屋根材施工

既存の屋根材を全面撤去し、下地調整の上で新規屋根材を施工する工法です。

一般的に言われる「葺き替え(張り替え)」工事となりますので、廃材処理費用が掛かってしまいます。

また、場合によっては下地調整(野地板の増し張り)等が必要なケースもございます。

 

 

石川商店からのお願い

自己紹介の下に「役に立った」「役に立たなかった」ボタンを設置してみました。
私たちは、屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。
お客様の率直なご感想を受け、よりわかりやすくお伝えできるよう精進いたしますので、もしよろしければご協力をお願い致します。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 屋根専門75年 石川商店rp_4ca650ba95261f45f3da67ba95c0eac9.jpg
  林 洋道(はやし ひろみち)です
【趣味】  旅行、F1観戦、F1チームのウェア集め、西部警察、ネコ
【特技】  洗車、タイヤ交換、他クルマのメンテナンス
【最近】     ゴールデンウィークどこへ行こうか考え中...
【出身地】  鳥取県米子市

 屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
■失敗しないための屋根リフォームをお伝えするブログ始めました

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

toiawase


Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173