屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

得する屋根知識

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

教えて!屋根屋さん。第7回「誰にも言えない!?こっそり教える屋根屋さんの苦労話」

教えて!屋根屋さん。第7回「誰にも言えない!?こっそり教える屋根屋さんの苦労話」
2014年11月05日|得する屋根知識Hiroki

どんな仕事にも苦労はつきもの。今回はそんな屋根屋さんの「苦労話」についてお話します。

 

屋根屋さんの大敵といえば、悪天候。

なかでも大変だったのが、屋根の洗浄をした時の話です。

 

屋根の洗浄は雨の日でもできるので、その日も雨の中、いつも通り作業をしていました。

ところが、しばらくすると目の前が真っ白に光り、直後に「どかーん」という音、、、! そう、すぐ近くに雷が落ちたのです。

あまりの音の大きさに、その瞬間はさすがに私も「死んだ、、、」と思いました(笑)。

 

後で聞いたところによると、近くの公園では木が燃えていたそうです。

 

また、国の重要文化財などに関わる時も、別の意味で苦労します。

1000年以上も前の瓦や、一般住宅でも、1枚しか使わない特殊な屋根材(このような屋根材を“役物”といいます)を使用することがあります。

これらを扱う時も「割ってはいけない!」ととても緊張しますね。

 

瓦を大切に扱うことは大事ですが、慎重過ぎる作業も禁物。

屋根職人になりたての頃は、その辺のさじ加減も分からず苦労しました。

 

そんな苦労が職人の腕を磨いていくのも事実。

今後もお客さまの笑顔のため、どんな困難にも負けず、日々業務に励みたいと思います!

 

教えて!屋根屋さん。第8回「屋根の傷みを放っておいたら、どんな事態が発生する?」

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜20141125_profile_01昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、1級かわらぶき技能士
石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】  ワンピース(マンガ)
【目標】  瓦割り世界チャンピオン
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

この記事のキーワード

Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173