屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

職人現場ノート

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

屋根専門店の葺き替え工事は、防水シートでさえ、ただ貼ってるだけではありません。

屋根専門店の葺き替え工事は、防水シートでさえ、ただ貼ってるだけではありません。
2015年02月16日|職人現場ノートHiroki

屋根バカ三代目の現場日記 −20150216−

 

花粉症がジワジワきてる三代目です。

今日はリフォームで葺き替えの現場です。スレートからスレートへの葺き替えです。

 

通常スレートの葺き替えは、途中で塗装するなら30年、しないなら20年を目安に葺き替えを行います。

、、、がこの家は、またまたアスベストの切り替え時期のロット不良に当たってしまい、少し早い10年で葺き替えになりました。
同じ事例は実は結構多いです。以前もブログで紹介しました。

本当はあってはいけない、リフォームあるあるースレート編ー

念願のマイホームがたった10年で屋根がダメになってしまうというのは悲しいですが、なってしまったものは仕方がないので、せっせと直していきます!
しかも明日から雨予報なので、今日中に雨仕舞いまで完了しないと、、、と言ってもうちがリフォームする場合は葺き替えなどの大規模な工事であれば、

1日で雨仕舞いまで完了させるように人数を多く入れて、万が一に備えているのでスタッフも安心して工事できます。

ということで、バンバン古いスレートを剥がしていきます。

20150216_sandaime_02


先日、棟換気が飾りで付いてる事がよくある、と紹介しました
が、今日はしっかりと棟換気の穴が空いてますね。

20150216_sandaime_03

予定通り午前中で剥がし終わり、

20150216_sandaime_04

午後から雨仕舞いである、ルーフィングを施工します。

と言っても新築と同じように施工しているだけではなく、リフォームはリフォームのやり方があります。

軒先のルーフィングを半分の幅でスタートしています。

20150216_sandaime_05

20150216_sandaime_06

そうすることで、重ね目が異なる位置にきて防水能力が元の約2倍になります。

また、少しの段差も見逃さないような屋根材の場合、このルーフィングの余計な重なりでも、

仕上げの美しさに影響が出てしまいます。

この一手間がリフォームの良し悪しを決めます。

 

などなどしているうちに、ルーフィング完了!これで工事中の雨漏りの心配はほぼありません。

20150216_sandaime_07

と同時に新しい材料をあげながら、じゃんじゃん施工していきます。

20150216_sandaime_08

20150216_sandaime_09

今日はここまでで、

20150216_sandaime_10

しっかりと雨が降っても強風が吹いても大丈夫なように、養生(片付け)してお終いです。

 

ほかの「職人ノート」も見てみる

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜20141125_profile_01昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、 石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】  ワンピース(マンガ)
【目標】  瓦割り世界チャンピオン
【ブーム】 ブリーチ(マンガ)
【困り事】 花粉は昨年の2倍という噂
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!


Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173