屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

職人現場ノート

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

カラスの襲撃

カラスの襲撃
2014年12月16日|職人現場ノートhideko

もうすぐクリスマスですね。
いくつになってもクリスマスが近づくと心が弾むdekoです。

先日いつもの通りスマホの音楽をイヤホンで聴きながら歩いていた時のことです。

『ぱこ~ん!!』

いきなり後頭部を大きなハリセンで叩かれたような衝撃が・・・

「何?私何された?」

と、訳がわからず((+_+))
取りあえず叩かれて倒れた頭をお越し前を見ると、低空飛行で飛ぶカラスが一羽

もしかしてカラスがぶつかって来たの~?

その事態を飲み込めるまで、ただ立ちすくんでおりました。
そう言えば、少し爪が当たったみたいで、目の横が痛い。
笑うかもしれませんが、本当に怖くて(・_;)

私にぶつかっていった奴はちょっと前の電線に止まっているし。
だいたい、ただ間違ってぶつかったのか、故意的に襲ってきたのかも・・・
「私カラスに恨まれることしてないよね~」
頭がぐるぐる~(@_@;)
仕方ないので、人の影に隠れながら小走りでその場を切り抜けました。

その後も、恐さと怒りがこみ上げて来て。
カラスの襲撃について、ちょっと調べてみました。

カラスは4~7月が繁殖期らしいので、巣やヒナに近づくと襲ってくることがあるようです。
でも、私の場合12月ですよ。
ヒナを育てているはずもないですよね。
襲うときは後ろから頭を蹴ったりすることが殆どだそうです。
私も後頭部だったので当てはまりますが、蹴られると言うよりは体当たりに近い感じで。
私もかなり痛かったので、カラスもきっとかなりの衝撃だったはず。
カラスが襲うのは子供や女性が多いそうです。
顔や服装も覚えることが出来るみたいで、私に似た人に恨みがあったのかもしれません。
ってことは、また襲われる可能性も大いにあるってことですよね(*_*;

日のあるうちにその近辺を歩くのが怖いです。
一番の防御策は傘だそうですが、雨が降ってないのに傘をさすのは人目が・・・
「カッカッカッ」と短く鳴くのが威嚇の鳴き方みたいなので、音楽など聞かずに耳を澄ましてます。
でもね、カラスってあちこちにいるし、そっちは私の顔覚えているかもしれないけど、私はどのカラスが襲ったかなんてわかりませんから。
電線でボーと止まっているカラスも、木の上で鳴いてるカラスもみんな襲ってきたカラスに見えてビクビクしてます。
この恐怖いつになったら消えるんでしょうか?
誰かカラスに襲われない方法や、この恐怖の克服する方法を教えて下さい。

ちなみにカラスに襲われやすいのはベランダや屋上などから巣を見られたりする時も多いみたいなので、屋根の施工しているスタッフも気を付けて欲しいです。

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで! blogbnr_mail

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もう長いこと金庫番している『deko』
事務所でじみぃ~に仕事してます。

藤牧さん

【趣味】  旅行・カメラ
【ブーム】 パーソナルカラー・アーモンドとチーズつまみのウィスキー
【愛して止まないもの】  我が家の三匹のわんこ・美味しいもの
【一言】  りんごダイエット中!効果のほどは・・・・・
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173