屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

得する屋根知識

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

教えて!屋根屋さん。第5回「屋根職人になる方法を教えて!」

教えて!屋根屋さん。第5回「屋根職人になる方法を教えて!」
2014年10月22日|得する屋根知識Hiroki

建築業界の中でも、1、2位を争うハードな職種・屋根職人。

そんな「屋根職人のなり方」について今回はお伝えしたいと思います。

 

屋根職人の素質としましては、まず高所恐怖症の方は向いていません(笑)。

また肉体労働のため、体力に自信がある方でないと厳しいです。

 

私も学生時代、アイスホッケーをしていたので体力には自信がありましたが、入社したての頃は大変でした。

最初の仕事は、なんと総重量・約3トンの屋根材の運搬!

1梱包が30キロほどの屋根材を100個も運ばなくてはならなかったのです。

体力には自信があった私も、開始30分後には真っ白に燃え尽きてしまいました……(笑)。

 

また屋根は傾斜しているため、アキレス腱の痛みを訴える方が多いです。

そのため、屋根職人を目指す方はアキレス腱を柔らかくしておくと良いと思います。

屋根職人になるためには、まず近くの屋根屋さんに弟子入りして、材料の運搬や親方の手伝いなど下働きから始めるのが一般的です。

10年ほど働いて、初めて一人前と認められるこの業界。

ハードな職種ですが、屋根職人は家族や家を守るやりがいのある仕事。

これを機会に、皆さんも屋根職人を目指してみてはいかが?

 

教えて!屋根屋さん。第6回「屋根屋さん独特の風習を教えて!」 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜20141125_profile_01昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、1級かわらぶき技能士
石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】  ワンピース(マンガ)
【目標】  瓦割り世界チャンピオン
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

この記事のキーワード

Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173