屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

得する屋根知識

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

教えて!屋根屋さん。第3回「ふだん気を付けるべき屋根のチェックポイント!」

教えて!屋根屋さん。第3回「ふだん気を付けるべき屋根のチェックポイント!」
2014年10月08日|得する屋根知識Hiroki

みなさんは、ふだん、屋根のどのような点に注意を払っていますか? え、何も気にしていないって?(笑)

そういう方がほとんどだとは思いますが、今回は一般の方でも、ここは気を付けた方が良い!

という屋根のチェックポイントをお伝えしたいと思います。

 

実は屋根って、勘が良い人が見ると、そのデザインが狂っている瞬間があるのです。

デザインが狂うとは、一定のリズムを刻んでいた正方形の幾何学的な模様の並びが、急に悪くなったり、かみ合わなくなったりする瞬間。

これは屋根職人でなくても、デザイナーさんとかだったら、気付くかもしれません。

私たち屋根職人は、見た目で屋根材の収まりなどを判断します。

そのため、事前の写真確認などでも、ちょっとでも違和感を覚えると、大抵その現場の屋根材は収まりが変だったり、順番が右左逆だったりするのです。

そのため、もし屋根を見て一定の感じではない変な違和感を覚えたら、まず屋根屋さんにご相談ください!

他にも屋根材に亀裂が入っていたり、瓦が割れていたりといった単純なことも、もちろん重要なチェックポイントです。

それを見つけた場合もまず、屋根屋さんにご連絡くださいね。

 

教えて!屋根屋さん。第4回「今、人気の屋根タイプについて教えてほしい!」

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜20141125_profile_01昭和二十六年創業。屋根に関する製造・販売・工事の全てを経験。
屋根専門石川商店の三代目、1級かわらぶき技能士
石川弘樹(いしかわひろき)です。
【趣味】  ワンピース(マンガ)
【目標】  瓦割り世界チャンピオン
屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

この記事のキーワード

Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173