屋根のリフォーム、瓦の修理なら東京・品川の石川商店。雨漏り修理
から家のメンテナンスまで、屋根の事ならお気軽にご相談ください。

土日祝日も対応! 03-3785-1616
石川商店お選びいただいたお客様の声石川商店お選びいただいたお客様の声
  • スタッフブログ

スタッフブログスタッフブログ

職人現場ノート

石川商店のほぼ毎日の絵日記です。

スレート系屋根[グラッサ600]葺き替え工事。スレート系はこの材料ならいいかも?

スレート系屋根[グラッサ600]葺き替え工事。スレート系はこの材料ならいいかも?
2015年05月01日|職人現場ノートkenta

 

どさんこ職人の東京屋根日記⑬

 

本日の天候  は 晴れ!気温は25度位?前日よりは涼しく作業しやすい一日でした。

 

そして久々に地下足袋を履きました~

写真-2015-05-01-12-02-00

何年ぶりでしょうか・・・多分5年ぶり

屋根が急勾配なので、踏ん張りが効く靴を履かないと力も入らないしズリズリと足も滑りますのでこのような屋根には丁度良い一品です。

 

ですが良い面もありますが悪い面もあるのです!

 

足が暑い!地下足袋の底が薄いので熱が直接伝わるのです。

あと、履きにくい。

 

でもこの日は凄い動きやすかったのは事実です。

 

と言うことで日記はどさんこ職人の東京屋根日記⑫の続きです。

写真-2015-04-23-8-42-19

 今回は施工に5日間掛かりました、施工する人数ににもよりますがこのような急勾配の屋根はいつもより日数が掛かります。写真-2015-04-30-16-00-20

 完成写真を撮りましたが周りの家が気になってしまう画像になってしまいました。

 

もしご自宅の屋根をリフォームを考えていましたら、「グラッサ600」と言う屋根材をお勧めします。他にも色々良い物がありますのでお近くの屋根屋さんに一度ご相談ください。

出来れば新築のときからこの材料にしていただけたらもっと良いかも知れません。(本人の感想です)

 

やばい・・足がビリビリしています。

 ほかの「スタッフブログ」も見てみる

 

お電話でのお問合わせは03-3785-1616まで!

blogbnr_mail

自己解決したいあなたはこちらがオススメ!

屋根のお悩みスッキリ解決!マルバツ診断

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 屋根専門60年 石川商店   福原さん
  福原 健太(ふくはら けんた)です
【趣味】  海釣り・観光・外食
【特技】  板金加工・方言
【好きな言葉】   作れない物はない
【出身地】  北海道函館市

 屋根専門石川商店HP:riverstone-roofing.com

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

この記事のキーワード

Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/yaneyorozu/yaneyorozu.xsrv.jp/public_html/sakai/wp-content/themes/_master_tmpl/index.php on line 173